こうちミュージックフェスティバル
~こうちのたから音楽祭~
オーディションライブ
◆日時◆
2009年9月30日(水) 午後6:00~
◇会場◇
高知県民文化ホール(グリーン)
◆入場料◆
無料
◇主催◇
こうちのたから音楽祭実行委員会
高知県民文化ホール
◆出演◆
ナトゥール
葛目 絢一
グレイグース
SPICA
O・S・B
フォルティッシュアカンパニー
DAIBUTSU
青空バンド
Lahda Mercy
ima-J
~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~
このオーディションライブは、2010年2月28日、高知県民文化ホール(オレンジ)で行われる1500人規模の県民参加型のコンサートの参加に向けて、第1次審査を通過したグループ10組がグリーンホールを会場にライブ形式で競います。
オレンジホールの大舞台出演に向けて、演奏を競い合う真剣勝負のオーディションです。テープ審査では伝わらない生のライブを通じて、審査員4名が審査します。当日は入場無料のチャリティライブとして行い、ご来場のみなさんが人気投票するオーディエンス賞も行います。
Music for children & friends
こうちの一番のたからは「人」。
こうちのたからをつなぐ、当音楽祭に向けての今回のオーディションライブは、チャリティコンサートとして開催し、みなさまの善意を「こうちのたから基金」を通じて、高知の笑顔につなげたいと思います。
会場では、障害のある方々の作品展示やバザーも行っています。ぜひご協力ください。
2009年9月29日火曜日
2009年9月24日木曜日
雑創物語 コンサートⅡ9/25 (金)
雑創物語 コンサートⅡ
9/25 (金) 創作組曲 クラシック
Vln 目代 美和
Pf 西村 亜希子 Cla 平井 麻記子
♪ラ・ヴィータ ホール
19:00~ ◆2000 ♪088-871-1131
曲目:
1部:雑創物語Ⅱ
ザツゾウは町から森の自然の中へ帰り
今まで当たり前に思っていた自然の
よさに気がついてい行く。
大自然は学校!
学び成長してゆくザツゾウ。
2部:雑創くんと聴く森のコンサート
バイオリンとクラリネットのための組曲
(ダリウス・ミヨー作曲)
タイスの瞑想局 (マスネ)
月の光 (ドビュッシー)
他
2009年9月4日金曜日
「こうち音の文化振興会」第1回企画コンサート

「こうち音の文化振興会」第1回企画コンサート
♪3つのコンサートを一度に楽しみませんか?
9/11(金) 19:00~
B.B.CAFE&HALL
出演:
ナトゥール (ピアノデュオ)
今回は、一台のピアノを二人で弾く「連弾」です。
聴き応えのある曲を、見ごたえのある演奏方法で楽しめます。
聴き応えのある曲を、見ごたえのある演奏方法で楽しめます。
花山海 (ボーカル&ブラジリアンパーカッション)
全員そろうと20名以上というビッグバンドの、大迫力のパーカッションが楽しめます。
パワーあふれるKenKenさんが、ボーカルをつとめます。
パワーあふれるKenKenさんが、ボーカルをつとめます。
アタサ (シタール)
首都圏でも引っ張りだこのアタサさん。
インドの瞑想音楽を、伝統楽器「シタール」で静かに奏でます。
インドの瞑想音楽を、伝統楽器「シタール」で静かに奏でます。
料金:2000円+要オーダー 会員は割引券あり
チケット:高新プレイガイド、高知市内協賛楽器店
B.B.CAFE&HALL、オッドアイ、他 ♪
お問い合わせ:080-3778-0661
B.B.CAFE&HALL ホームページ
PC用 http://www.bbcafehall.net/home.html
携帯用 http://www.bbcafehall.net/mobile/index.html
PC用 http://www.bbcafehall.net/home.html
携帯用 http://www.bbcafehall.net/mobile/index.html
地図情報
成人みさと塾 スイング・ジャズで夏の夜をアカデミックに 9/5 (土)
成人みさと塾(選挙で日程変更)
スイング・ジャズで夏の夜をアカデミックに
9/5 (土) ジャズ
スイングジャズの名曲を解説を交えて
利根常昭カルテット 竹田早由(Vo)
三里ふれあいセンター
18:30~ ◇無料
地図情報: PC用
スイング・ジャズで夏の夜をアカデミックに
9/5 (土) ジャズ
スイングジャズの名曲を解説を交えて
利根常昭カルテット 竹田早由(Vo)
三里ふれあいセンター
18:30~ ◇無料
地図情報: PC用
木管五重奏とピアノの演奏会 vol.2 アンサンブル*リピエ 9/6 (日) クラシック他
登録:
投稿 (Atom)